どうもたっつー(@utakata_blog)です。
毎度お世話になっているCOFFEEショップを紹介します!!
福岡はcoffee屋さん激戦区でもあります。
是非、お気に入りのお店を見つけてみてください!!
MANLEY COFFEE
エアロプレスといえばここです!!
福岡を世界有数のコーヒーの街に!COFFEEと福岡空港の空港コード・FUKを組み合わせた「COF-FUK」というグループの発起人、そして代表を勤めていらっしゃる店主のお店です。
アクセス
平尾交差点から路地裏へ。長屋街の一角です。
⇨こちら
NO COFFEE
福岡の観光スポット的な存在!!
オリジナルのグッズも充実しておりカルチャーショップといった印象も!!
グレースケールの美しい空間で味わう一杯も格別です。
アクセス
平尾と薬院の中間地点。決して駅近とかではないですが、誰かを連れていきたくなる魅力があります♪
⇨こちら
REC COFFEE(薬院店)
最近東京にも進出した福岡のcoffeeショップの先駆け!!
ストレートコーヒーから、種類豊富なエスプレッソ系のドリンク、スムージーやアルコールを使ったコーヒードリンク、そして地ビールまで。
深夜遅くまで空いているのもグッド!!
アクセス
薬院駅のすぐ近くです。他にも博多駅、天神など複数店舗があります!
⇨こちら
COFFEE COUNTY
ラベンダー色の店内が印象的なCOFFEE COUNTY
元は久留米の名コーヒー店です。
コーヒー豆、その作り手を大切にしており、
同一な品種であっても、生産者が違えば混ぜないというそんな真摯な姿勢が伺えるお店です。
アクセス
こちらも薬院駅のすぐ近く。
⇨こちら
ツバクロコーヒー
外観は白を基調し、店内も洗練されたかなり落ち着いた雰囲気です。
カウンターのすぐ後ろにある焙煎機で焙煎された世界各国のスペシャリティコーヒーを渋いマスターが丁寧に淹れてくれます。
個人的にテイクアウトのコーヒー豆のパッケージがカッコよく大好物です。
アクセス
西鉄高宮駅のすぐそば。
⇨こちら
COFFEEMAN
日本一の焙煎士に輝いたこともある、元豆香洞コーヒーの店長を務めていた方が独立開業したお店。
深みもあるけど、すっきりと洗練された飲み心地♪
ちなみにお隣の大人気「マツパン」で購入したパンを店内でコーヒーと楽しむこともできますよー。
アクセス
蔦屋書店ができたりと何かと話題の六本松。近所に美味しいうどん屋や、パン屋さんもあり注目エリアですよ。
⇨こちら
COFFEE & CAKE STAND LULU
なかなか広々とした店内でコーヒー、ビール、ケーキがいただけます。
なんとケーキは店主のお母様が作られているのだそう。
束の間の小休止にぴったりです。
アクセス
薬院六角から西方面に歩いてすぐですよ。
⇨こちら
最後に
どのコーヒーショップもそれぞれ個性があり、どこもオススメです。
まだまだたくさん素敵なコーヒーショップはあるのでパート2でまた紹介しますねー。