

仮想通貨をはじめようと思っていますがどこがオススメですか!?セキュリティが万全な取引所が知りたいです。
こんな疑問を解決します。
こんにちは、たっつー(@utakata_blog)です。
今回は世界最大の仮想通貨取引所”coinbase(コインベース)“の口座開設方法を紹介します。
Coinbaseは世界100カ国以上でサービスを展開しており、2021年8月から日本でもサービスを開始しました。
ユーザー数は世界で8,000万人以上にのぼり、これから暗号通貨をはじめようと思っている人は必ず登録しておくべき取引所でしょう。もちろんもうすでに仮想通貨を触っている人も口座開設必須です。
- Coinbaseの魅力的な特徴
- Coinbaseの取り扱い通貨と手数料
- Coinbaseの口座開設方法|画像付き
仮想通貨のバブルがきたら口座開設希望者も爆増するので今のうちにサクッと登録しておきましょう!!
登録はすべてオンライン上で完結するので簡単、この記事では画像24枚を使ってだれでも開設できるようにわかりやすく紹介していきます。
仮想通貨取引所”Coinbase(コインベース)”とは!?

coinbase(コインベース)は2012年に米国サンフランシスコで創業、現在では100カ国以上で暗号資産取引所を展開しています。
2021年にはナスダックにも上場(暗号資産の取引で初めてアメリカにて上場した企業)し、実績・勢いともに世界最大規模の取引所。
まさに仮想通貨界の黒船です!!
日本での取り扱い通貨は!?
現在、日本での取扱通貨は以下の通り。
- BTC(ビットコイン)
- ETH(イーサリアム)
- LTC(ライトコイン)
- BCH(ビットコインキャッシュ)
- XLM(ステラー)
いろいろな通貨を取引したい上級者には物足りないラインナップかもしれませんが、現在は5種類の取り扱いで今後増やしていく方針とのこと。
Coinbase(コインベース)の特徴
- NASDAQに上場している
- セキュリティレベルが高い
- 仮想通貨の教育に力を入れている
- NFT最大手プラットフォームなどに投資
Coinbaseは2021年4月に、暗号資産取引として初めてNASDAQ市場に上場しました。株式市場に上場した時は大きな話題になり、投資家が株を購入することで仮想通貨へ間接的にアクセスできるようになりました。
これまで「ハッキングされたことがない」といった実績を背景にセキュリティ面において盤石な準備をして日本でもサービスをローンチ(日本法人設立からサービスリリースまで3年をかけて準備)しています。もちろん、日本では「暗号資産登録業者」としての登録。
預かり資産の95%以上をコールドウォレットというネットに切り離した場所で保管することによりハッカーからの攻撃を防いでおり、世界的にもセキュリティの高さが認められています。
Coinbaseはユーザーが仮想通貨の知識を学ぶことで通貨を獲得できる「Coinbase Earn」というサービスをおこなっています。一般の人の仮想通貨のリテラシーをあげたいという理由で、動画で仮想通貨について学びクイズに答えることで仮想通貨がもらえる仕組み。

僕も簡単なクイズに答えてXLMを1000円以上分もらいました。
またNFTなどWeb3.0の普及や発展にも積極的に関与しています。
入出金・取引時の手数料は!?
取引時に気になるのが手数料ですが、Coinbaseでは手数料も低めに設定されていて安心です。
下記にまとめています。
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 110円〜330円 |
取引手数料 | 約1.99% |
入金は無料で、出金は3万円未満の場合は110円、3万円以上の場合は330円の手数料がかかってきます。仮想通貨の取引・販売は、約1.99%の手数料が必要です。
2万円以下の取引の場合は以下の手数料に。
1,000円以下 | 99円 |
1,001円〜2,500円 | 149円 |
2,501円〜5,000円 | 199円 |
5,001円〜20,000円 | 299円 |
このようにcoinbase(コインベース)は初心者から上級者まで安心して利用できる仮想通貨取引所。
現在は投資フェーズの仮想通貨ですが、効用フェーズ(仮想通貨の実利用)を見越したサービスを展開予定で、登録しておくべき取引所の筆頭株ですね。
Coinbase(コインベース)の口座開設5ステップ

それではさっそく口座開設していきましょう。口座開設まで5ステップで紹介していきます!
- メールアドレスの認証
- 電話番号での認証
- 個人情報の入力
- 本人確認書類の撮影・提出
- 認証待ち〜口座開設完了

流れだけ見ると長いと思うかもですが、15分もあればオンライン上で完了します。
①:メールアドレスの認証
下のリンクからcoinbase(コインベース)のサイトにアクセスします。
ちなみに下記リンクから登録すると無料でビットコインが貰えるのでお得です!!
下記のような画面が開くので、①〜③を入力しましょう。
- 苗字と名前
- メールアドレス
- パスワード

チェックマークにチェックをつけて、「口座を開設する」をクリック。
下記画面に切り替わるので入力したメールアドレス宛にメールが届いているか確認しましょう。

このようなメールが届くので「メールアドレスの認証」をクリック。

メールアドレスの認証が終わると下記画面になるので、①・②を入力して(「ロボットではありません」のチェックが出てくることあり)、「SIGN IN」をクリック。
- 先ほど入力したメールアドレス
- 先ほど入力したパスワード

これでメールアドレスの認証は完了です。
②:電話番号での認証
認証が完了すると、下記画面に切り替わります。
あなたの携帯電話番号を入力して「コードを送信する」をクリック。

SMSに認証コードが届くので、下記赤枠にコードを入力して「送信」をクリック。

チェックを入れる画面になるので、4項目にチェックを入れ「送信」をクリック。

これで電話番号の認証も完了です!
③:個人情報の入力
続いて、個人情報を入力していきます。

めんどくさいですが、仮想通貨の口座開設をするには必ず必要なので頑張りましょう。
下記4つの項目をそれぞれ本人確認書類の通りに埋めていきましょう。
- 名前(漢字)
- 名前(カタカナ)
- 生年月日
- 住所
最後にチェックを入れて「送信」をクリック。

3つの項目について当てはまるものを選びましょう。
- Coinbaseの利用目的について教えてください。
- 主な資金源についてお答えください。
- 就業状況についてお答えください。

次も同様に当てはまる項目を選択して「次へ」をクリック。
- 投資可能な資産額
- 暗号資産の取引経験

これで個人情報の入力も終わりました、完了まであと少しです!
④:本人確認書類の提出
本人確認書類の提出へと進みましょう。「続ける」をクリック。

この画面も「続ける」をクリック。

QRコードが出てくるのでスマホで読み取りましょう。

スマホでQRコードを読み取ると下記画面になります。

口座開設までもう一息ですよー!
〜ここからスマホの操作です〜
スマホでQRコードを読み取ると下記画面になります。
現時点では本人確認書類は「免許証」のみのようですね…「注意事項を確認しました」にチェックを入れ、「次へ進む」をタップ。

「注意」が表示されるので「次へ」をタップしましょう。

免許証の撮影と進みます。
- 免許証の表面を撮影
- 免許証の表面を斜め上から撮影
- 免許証の裏面を撮影
- 画面に沿って顔を左右に振る

〜ここまでがスマホの操作です〜
撮影が完了したら、PCの画面に戻ってみましょう。
このような画面になっているので、とりあえず認証が完了するのを待ちます。

これで本人確認書類の提出も完了です、あとは待つのみ!

ちなみに僕は10分ほどで認証が完了して口座開設ができました。混み具合で変わってくるみたいです!!
⑤:認証待ち〜口座開設完了
認証が完了したら、登録したメールアドレス宛にこのようなメールが届きます。

投資する準備が整いました!はい、これで口座開設は完了になります、お疲れ様でした。

ログインするとシンプルで見やすいトップ画面がひらきますよー。
ちなみにアプリもかなり使いやすいので、口座開設が終わったら必ずダウンロードしましょうね。アプリもかなり見やすいインターフェイスです。

最後に:コインベースの口座開設をして仮想通貨取引をしよう!!

今回はcoinbase(コインベース)の特徴や口座開設方法について紹介しました。
国内ではコインチェックやビットフライヤーが人気ですが、これからコインベースもかなり利用者が増えてくるでしょう。
ただの取引所ではなく投資や教育にも積極的ですので、学びや技術革新に触れる機会もあるはずです。
今のうちにサクッと登録しておきましょうね。
今回は以上です。
[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.14.pn[…]