
※当ページのリンクには広告が含まれています

こんな悩みを解消します。
こんにちは、ペコ(@utakatablog2)です。
今回は無償で配布された暗号資産”WordldCoin(WLD)”を日本円に換金する方法を、全手順画像付きで初心者にもわかりやすく紹介していきます。
※当ページのリンクには広告が含まれています [word_balloon id="4" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_s[…]
WorldCoinは日本国内(CoincheckやbitFlyerなど)で取り扱いがないので、いったん海外の暗号資産取引所にて、国内で売買ができる暗号資産に交換する必要があります。
面倒ではありますが、この記事どおりの手順を踏むだけで無償で配布されたWorldCoin(WLD)を日本円に換金できるので、ぜひやってみましょう!!
- WLDを海外取引所(Bitget)に送金
- WLDをXRPに変換する(手数料無料)
- XRPを国内取引所(Coincheck)へ送金
- 国内取引所(Coincheck)でXRPを売却
海外の取引所が初めてでも安心していただけるように、すべての手順を画面キャプチャで説明していきます。
それでは、さっそく進んでいきましょう!!
【事前準備】Bitget・Coincheckの口座開設をする

前提として、WorldCoinを日本円に換金する過程で、海外暗号資産取引所と国内暗号資産取引所を経由する必要があり、両口座を持っていないと日本円にすることができません。

それぞれオススメの取引所を紹介していきます。
A.海外の暗号資産取引所を開設する

WLDを取り扱っている海外の暗号資産取引所はWorldチェーンに対応しているBitget(ビットゲット)を利用しましょう。
世界最大規模の取引所で、日本語にも対応、サイトやアプリも使いやすく、初心者でも安心して利用できるでしょう。
口座開設については、日本語に対応しているので、画面の指示に沿って進んでいけば簡単に開設できます。

B.国内の暗号資産取引所を開設する

国内の暗号資産取引所は、Coincheck(コインチェック)が無難でしょう。
マネックスグループの子会社になったことで、セキュリティが大幅に強化され、安全性と信頼性に優れています。
もちろん、アプリは使いやすいので、簡単に取引することが可能ですよ。
下記記事にて、開設手順を紹介しているので参考にしてください。
※当ページのリンクには広告が含まれています [word_balloon id="4" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_s[…]

①:WLDをWorldAPPから海外取引所(Bitget)に送金

WorldAPPから海外取引所のBitgetにWorldCoin(WLD)を送金していきます。
まずは、BitgetにてWLDの受け取り用アドレスをコピーしていきましょう。
Bitgetのアプリを開いて、右下の「資産」>「入金」をタップ。

「暗号資産を入金」をタップしましょう。

画面上部の検索窓に「WLD」と入力すると、WLD(Worldcoin)が出てくるのでタップします。

「ネットワークを選択」の画面になるので「WLD(WorldChain)」を選択します。

「コピーボタン」をタップすることで、BitgetにWLDを送金する準備整いました。

これから、WorldAPPからBitgetにWLDを送金していきます。
WorldAPPを開きましょう。
真ん中の①「ウォレットマーク」>②「もっと」をタップ。

一番下の「出金」をタップします。

「worldcoin」をタップしましょう。

「暗号資産アプリへ」をタップします。

ネットワークは必ず「WorldChain」を選択します。

どのアプリに送金するかの確認画面になるので、一番下までスクロールして「その他」をタップします。

注意書きが出てくるので、確認して「続ける」をタップ。

ここに先ほどコピーしたアドレスを貼り付けて、「続ける」をタップします。

出金したい金額を入力して、「続行」をタップ。

金額に間違いがなければ、「出金を確認する」をタップ。

「完了」をタップして、Bitgetへの送金処理は完了です。

②:BitgetでWLDをXRPに変換する
ここでは、BitgetにてWLDを国内取引所で取り扱いがあるXRP(リップル)に変換していきます。
Bitgetのアプリを開きましょう。
ホーム画面の「もっと見る」をタップ。

Bitgetの変換機能を使うと、取引手数料なしで他の通貨に交換できます。
「交換」をタップしましょう。

- 交換元を「WLD」にする
- 交換するWLDの数量を入力。上限をタップすると最大数量に。
- 交換先を「XRP」にする
- 「交換結果のプレビュー」をタップ

変換する通貨と数量に間違いがなければ「交換」をタップ。

これでWLDをXRPに変換することができました!!「確認」をタップしてホーム画面に戻りましょう。


③:XRPをBitgetから国内取引所(Coincheck)に送金
ここでは、XRPをBitgetからCoincheckに送金していきます。
まずは、CoincheckにてXRPの受け取り用のアドレスを確認していきましょう。
Coincheckのアプリを開いて、「ウォレット」>「取引アカウント」>「XRP(リップル)」をタップします。

「受取」をタップしましょう。

受け取り用の「アドレス」と「宛先タグ」が表示されるので、この画面は開いたままにしておきましょう。

続いて、Bitgetのアプリを開いて、XRPをCoincheckに送金していきます。
右下の「資産」をタップしましょう。

「出金」をタップ。

XRPをタップすると「出金タイプを選択してください」と出てくるので、「オンチェーン出金」を選択します。

- 出金アドレスは先ほどCoincheckで確認したアドレスを貼り付ける
- 出金ネットワークは「XRP」
- タグ/メモは先ほどCoincheckで確認した「宛先タグ」を貼り付け
- 送金したい数量を入力(すべてをタップすると全額自動入力できます)
- 最後に「出金」をタップ

送金先・送金金額に間違いがないか確認します。セキュリティ認証になるので、メールアドレスに届いた認証コードと2段階認証のコードを入力して「はい」をタップしましょう。

④:国内取引所(Coincheck)でXRPを売却する
CoincheckにXRPが届くと、このようなメールが送られてきます。

最後に、XRPを日本円に換金していきます。
Coincheckのアプリを開いて、「販売所」>「XRP(リップル)」をタップ。

「売却」をタップしましょう。

売却したい数量を入力(残高のXRPの部分をタップすると全額自動入力できます)して「XRPを日本円で売却」をタップします。

これで、WLD⇨XRP⇨日本円にすることができました。
あとは出金の手続きです。
「ウォレット」>「JPY(日本円)」をタップ。

「出金」をタップしましょう。

出金したい金額を入力して、「出金申請」をタップします。

最後に、2段階認証の画面になるので、コードを入力しましょう。
出金申請が終わると、下記メールが届きます。


Coincheckの出金処理にかかる時間は以下の通りです。

口座に入金されるまで、しばし待ちましょう。
最後に:WorldCoinで不労所得をゲットしよう!!

今回は、無償で配布されたWorldCoinを日本円に換金する手順を紹介してきました。
手順のおさらいです。
- WLDを海外取引所(Bitget)に送金
- WLDをXRPに変換する(手数料無料)
- XRPを国内取引所(Coincheck)へ送金
- 国内取引所(Coincheck)でXRPを売却
暗号資産の口座開設から始めた人は大変だったかと思いますが、次回以降はサクッとWorldCoinを日本円に換金できるようになりましたね。
今回の手順で必要な時にWorldCoinを日本円に変えてお小遣いにしてください!!
まだWorldCoinを始めていない人は、すごくもったいないので今すぐ下記記事を参考に始めてみましょう。
※当ページのリンクには広告が含まれています [word_balloon id="4" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_s[…]
今回は以上です。
※当ページのリンクには広告が含まれています [word_balloon id="4" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" avat[…]
※当ページのリンクには広告が含まれています 近年、ビットコインなどのいわゆる暗号資産(仮想通貨)が注目されるようになりました。 しかし、資産を増やすためにはどのように暗号資産を運用すればいいのか、理解できていない方も多いの[…]