アフィリエイト初心者のためのブログ開始から7ヶ月目までのロードマップ【ブログの始め方】

アフィリエイト初心者のためのブログ開始から7ヶ月目までのロードマップ【ブログの始め方】
困っている人
困っている人

これから副業でブログを始めようと思います!!初心者なのでどのように運用していけばいいですか?効率的な進めかたを教えてください!!

そんな悩みを解消します。

こんにちは、たっつー(@utakata_blog)です。

今回はこの「アフィリエイト初心者のためのブログ開始から7ヶ月までのロードマップ」でブログを開設してからの稼いでいくまでの流れを解説しています。

ブログ運営をしていく上でのロードマップとしてご活用ください。

  • ブログ運営をしていく上での流れ
  • ブログを0から開設する方法
  • フローの理解!!(開設⇨執筆⇨分析⇨改善)
  • ブログで収益を上げていく最短手順
たっつー
たっつー

1年以上ブログ運営をしている僕が”もっとこうすればよかった”、”こうしておいてよかった”という経験をもとに紹介していきます。

なぜ7ヶ月なのかというとブログを開設してから、ある程度の記事(50記事)を書き、リライトしていくまでの期間で大体7ヶ月くらいだから。

副業を前提に期間を定めているので、7ヶ月もかからない人、本業が忙しくてもっとかかる人、いろんなパターンがあると思いますが、一つの目安として捉えてくださいね。

ブログ運営で迷ったらいつでもこの記事に戻ってきてください!あなたのブログ運営の指針となるよう渾身をこめて書いています。

目次

ブログを始める上で知っておいてほしいこと【2記事:おまけ】

ブログを始める上で知っておいてほしいこと【2記事:おまけ】

ワードプレスを開設していく前に、ブログの可能性がわかる記事を2つ紹介します。

ブログを始めることに躊躇している人」でもブログの魅力がよくわかるので事前に把握しておいてほしい内容です!!

さっさとブログを始めたい人は次章のワードプレスブログを開設しようにジャンプ。

ブログってオワコンじゃないの!?

ブログアフィリエイトがオワコンと言われる理由とその反論【ブログはまだ稼げます】

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.25.pn[…]

ブログで得られるものはお金以外にもたくさんある!!

ワードプレスブログのメリット・長所を副業ブロガーが解説!!|10個紹介!!

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.28.pn[…]

ワードプレスブログを開設しよう【7記事:1ヶ月目】

ワードプレスブログを開設しよう【7記事:1ヶ月目】

さっそくスタート地点であるワードプレスブログの開設をしていきましょう。

この章は開設編として7つの記事で構成されています。

①:Wordpressブログを開設する(必須)

ワードプレスは難しそうに感じるかもしれませんが、エックスサーバーのクイックスタートという機能を利用すれば簡単に開設することが可能です。

エックスサーバーのクイックスタートで簡単にワードプレスデビューをしよう!!

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.14.pn[…]

ちなみにスマホしか持っていない人もワードプレスブログを開設することは可能です!

スマホでワードプレスブログを開設する方法|画像付きでわかりやすく解説!!

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.28.pn[…]

②:テーマを設定する(必須)

無料版も紹介していますが、ガチで取り組むなら有料版のほうが絶対おすすめ。後ほど紹介するセルフバックを活用すれば余裕でお金は取り戻すことが可能!!(僕はケチって無料版で始めましたが、有料版に移行するときすごーく苦労しました…)

ワードプレスブログでオススメのテーマ7つを紹介【無料あり】

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.25.pn[…]

ちなみに当ブログは国内最高クラスのSEO対策が施されデザインも秀逸THE THORを利用しています。

ワードプレステーマ【THE THOR(トール)】のインストール・設定方法を優しく解説

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.14.pn[…]

③:ASPに登録する(必須)

ASPによって取り扱っている広告は違うので全て登録するようにしましょう。無料で簡単に登録できます。

【アフィリエイトASP】初心者ブロガー登録必須のオススメを7つ紹介|2023年版

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.28.pn[…]

④:ワードプレスを開設したらまず最初にすること7つ

テーマの設定やASPの登録ほど重要ではないですが、ワードプレスを開設したらしておいたほうがいいことをまとめています。時間があるときにやってみましょう。

ワードプレスブログを開設したらまず最初にすること7つ【全部大切です!!】

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.14.pn[…]

⑤:セルフバックを活用する

セルフバックとは自分でサービスを登録したり商品を購入することで報酬を得ることができるASPのサービスです。

ASPのセルフバックで簡単に稼ぐ手順を解説|3ステップで報酬ゲット

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.16.59.pn[…]

ブログ初心者がセルフバックでブログ運営のためにできること4つ|サクッと10万稼げる高単価ジャンルも紹介

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.14.pn[…]

サクッと10万円は稼げるのでパソコンを購入したり、ワードプレステーマの費用にしたりと環境を整えるのに活用しましょう。

⑥:ブログ開設と同時にブログの方向性も考えよう

ブログの開設と同時にどういったブログにしていくかも考えていきましょう。

初心者にオススメなのは雑記ブログで開始して特化ブログに移行していく方法。

いくつかのジャンル(テーマ)で始めてみて「自分が楽しく続けることができる」かつ「世間の反応がいい」ジャンルに絞っていくことが収益化への近道です。

雑記ブログから特化ブログに移行し稼ぐ手順6ステップを紹介!!

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.14.pn[…]

⑦:ブログジャンル(テーマ)選びは超重要!!

ブログジャンルは、なんとなく選ぶのではなくポイントを押さえて選ぶ必要があります。

  1. そのジャンルが「好き」「得意」なのか?
  2. マーケット(市場)規模は十分にあるのか?
  3. アフィリエイト案件はしっかりあるのか?

詳しくは下記記事に書いています。

アフィリエイトブログのジャンル(テーマ)はこうやって選ぼう!!|ブログ初心者必見

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.25.pn[…]

良質な記事を量産していこう【11記事:1〜7ヶ月目】

良質な記事を量産していこう【11記事:1〜7ヶ月目】

ワードプレスの開設が終わり次第、記事の作成が可能です!!

ここでは、想定読者の設定キーワード選定記事の書き方がわかります。どの記事も渾身の出来を目指して取り組んでいきましょう!!

この章は記事の執筆編として11の記事で構成されています。

⓪:SEO対策の基礎知識

記事執筆はSEO対策を意識する必要があります。

まずはSEO対策の前提知識を把握しておきましょう。

SEO対策ってなに!?ブログ初心者のためのSEOの基礎知識と打ち手!!

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.3[…]

①:記事を書く前に必要なツールを準備しよう

まずは、アフィリエイトブログで利用するツールを紹介しています。

ブログアフィリエイトで利用するイチ押しツール15個【初心者必見】

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.28.pn[…]

②:キーワードプランナーを使いこなそう

続いてキーワード選定に進んでいきます。

まずはキーワード選定に利用するツールの使いかたをマスターしましょう。

ブログのキーワード選定に役立つキーワードプランナーの設定方法と使い方を解説!!

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.25.pn[…]

③:キーワードはこうやって選定!!

実際にキーワードを選ぶコツはこちらを参考に!!

SEOブログキーワードの選び方を4ステップで解説|キーワード選定のコツも紹介

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.25.pn[…]

④:ブログ記事のターゲットを定めよう

キーワードの選定ができたら、記事の書く前にあなたのブログの想定読者を定めるべきです!

なぜなら、想定読者に響く記事を書かないと読者の心に刺さらないから。

ブログ執筆前に悩みのある読者(ペルソナ)を設定しよう!!|ペルソナ=ターゲット

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.28.pn[…]

⑤:ロングテールキーワードを活用すべし!!

個人ブロガーはロングテールキーワードも取り入れるべきです。

ロングテールキーワードで記事を作成するメリットと選定方法を解説|SEO対策

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.25.pn[…]

⑥:ブログタイトルの決め方

ブログタイトルも闇雲に決めるのは厳禁です!!

クリック率がアップする魅力的なブログタイトルの決め方|2つの側面から解説

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.25.pn[…]

⑦:共起語をブログ内に散りばめよう

共起語とはキーワードともによく使われる言葉のこと。

選定したキーワードの共起語を記事内に散りばめることでより内容の濃いコンテンツ作りが可能です。

ブログにおける共起語の意味と役割は!?共起語検索ツールも紹介!!【SEO対策】

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.25.pn[…]

⑧:記事はテンプレート(型)を利用して執筆しよう

キーワード選定や共起語の準備ができたら記事を執筆していきましょう。

といっても、まっさらな紙の前で「いざ書こう!!」としてもなかなか難しいですよね。

しかし、テンプレートがあればすらすら書けるようになるので参考にしてください!!

ワードプレスブログ初心者にオススメの書き方テンプレートを紹介|執筆時間短縮!!

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.28.pn[…]

⑨:画像は圧縮してサイトを軽くすべし

記事内に画像を使う場合は圧縮して使いましょう。

サイトを軽くしないと表示速度に影響があり、なかなかページが表示されないといった事態を防ぎましょう。

ワードプレスブログで利用する画像の圧縮方法を紹介|表示速度改善

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.25.pn[…]

⑩:プライバシーポリシーを設置しよう

アフィリエイトで収益を上げていくのであれば、プライバシーポリシーの設置も必須です!!

パクりOK!|ワードプレスブログのプライバシーポリシーの書き方|アフィリエイト用

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.25.pn[…]

リライトして検索順位をアップしよう【7記事:5〜7ヶ月目】

リライトして検索順位をアップしよう【7記事:5〜7ヶ月目】

記事を公開してから大体3〜4ヶ月後に検索順位は安定してきます。

そこからリライトをして記事の順位アップを狙っていく必要があります。

新しい記事の執筆は継続しつつ、リライトもしていきましょう!!

この章は記事の分析⇨改善編として7つの記事で構成されています。

①:ブログネタに困った際はツールに頼る

そろそろブログのネタも尽きてきた…という人はこの方法でネタ探しを!!

ブログのネタ切れはツールを使って即解決!!|具体的な5つの方法を紹介

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.28.pn[…]

②:ネタの収集はオーディオブックもオススメ!

ネタの収集方法としてもうひとつ、オススメなのがオーディオブックです。

耳が空いている間はいつでも読書が可能なのでネタ探しや知識のインプットに最適です。

聴く読書”Amazonオーディブル”が聴き放題サービスに!!詳細を徹底解説!!

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.25.pn[…]

③:検索順位を調べかたを理解する

あなたが公開した記事の検索順位を調べかたを把握しましょう。

ブログの検索順位の調べ方は!?リライトに役立つ検索順位ツールを5つ紹介!!

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.28.pn[…]

④:記事ごとの最適な文字数を読者視点で把握する

あなたの記事の最適なボリューム数は無料ツールを使って確認しましょう。

そのツールと記事の質を落とさずにボリュームを増やす方法も紹介しているのでリライトに活用してください。

アフィリエイトブログの文字数の正解と最適な文字数を確認する方法

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.25.pn[…]

⑤:アクセスが伸びない理由を把握して改善する

アクセスが伸びないのにも理由があります。

なかなかアクセスが伸びない記事に対しては下記記事を参考に対策を!

ブログアクセスが伸びない理由を明確化して、改善策を実践しよう!!|PV数アップ

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.33.pn[…]

⑥:ブログリライトの仕方を3つ紹介

ブログリライトの方法はあなたの記事の状況によって変わってきます。

3パターンに分けて紹介しているので状況に合わせてリライトしていきましょう。

リライト効果が見込めるブログのリライト方法を3つのパターンで紹介

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.14.pn[…]

⑦:リライト時のポイントと注意点

リライトする際に着目する点と注意点がわかります。

リライト時のポイントとしてご活用ください!!

ブログ記事のリライトのポイント6つと注意点2つを紹介|SEO対策

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.28.pn[…]

最後に:コツコツと焦らずに取り組むことが何よりの近道です!!

最後に:コツコツと焦らずに取り組むことが何よりの近道です!!

ここまで読んでいただいた人は「こんなにあるのかよ…」と絶望した人もいるのでは。

ブログ運営をしていると何度も絶望しますが、最終的に稼げるようになった人はみんなコツコツと愚直にやるべきことをこなしてきた人たちです。

たっつー
たっつー

そもそも途中で挫折する人が大半なので、絶望することはなんら悪いことではありません!!

あなた自身の人生を謳歌するためにも、このブログが何かの助けになれば幸いです。共に頑張りましょう。

ちなみにブログの収益化方法はアフィリエイトだけではなくたくさんあります。今後の展望として知っておくだけでも夢が膨らむのであわせてどうぞ!!

ブログのマネタイズ方法を7つ紹介|稼ぎ方はアフィリエイトだけではない!!

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.25.pn[…]

今回は以上です。

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.14.pn[…]

最新情報をチェックしよう!
>当ブログは「THE THOR」で作成しています!!

当ブログは「THE THOR」で作成しています!!

「THE THOR」は集客・収益に徹底的にこだわったテーマです。 MP・PWAなど最新鋭の技術を搭載し、サイトの表示速度はWordPressテーマの中でもトップクラス。

CTR IMG