

副業の選択肢としてブログを始めてみようかな…ブログのメリットって何なのでしょうか?実際にブログをしている人の意見を聞きたいな。
こんな悩みにお答えします。
こんにちは、たっつー(@utakata_blog)です。
今回は実際にWordPressでブログを始めて感じたブログのメリットや長所を紹介します。
- ブログを実際にやって感じているメリットや長所10つ
- メリットを理解した上で肝に銘じること 2つ
- ガチで取り組めば人生を変える力がブログにある!!
ブログを始める前はわかりませんでしたが、実際に副業としてガチでコツコツ継続して取り組んでいけば人生が好転することに気づきました。

ブログのおかげでなんとなく過ごしていた日々とは違い毎日が充実!!徐々に収益も発生するようになり余裕も生まれてきました。
今回はブログのメリットの紹介をしていますが、もちろんデメリットもあります。
しっかりとデメリットまで把握した上でブログを始めてほしいので、この記事でメリットを理解した上であわせて下記記事も読んでみてください。
[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.28.pn[…]
ブログで得られるメリットや長所を10個紹介!!

それではさっそくブログのメリットや長所を10個紹介していきます。
- 誰でも気軽に始められる
- どこでも作業ができる
- 初期費用・ランニングコストが格安
- 時間を有効活用できる
- デザインやプログラミングスキルも必要なし
- 自分の体験や経験でお金を稼ぐことができる
- わからないことは基本的にググれば解決
- 継続するとWEBスキルが身につく
- 身につけたスキルは今後のキャリア設定に役立つ
- ブログには資産性がある
ひとつずつ深掘りしていきましょう!
①:誰でも気軽に始められる
ブログは誰でも気軽に始めることができます。

当ブログもワードプレスを利用しています。ワードプレスなんてわからないという人もやってみたら誰でも簡単に自分のブログ(=メディア)を持つことが可能です!!
[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.25.pn[…]
②:どこでも作業ができる

自宅でもカフェでもインターネット環境とデバイスさえあればどこでもブログ作業が可能。
今はカフェでも無料のフリーwi-fiがあるところが多いですし、モバイルルーターがあれば最強です。

僕はカフェで作業するのに憧れがありましたが、ブログはまさにうってつけでした。
家ではなかなか集中できない子育て世代にもオススメです。
ちなみにおすすめのモバイルルーターはこれ!!
[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.33.pn[…]
③:初期費用・ランニングコストが格安
ブログは費用(コスト)の面でも、かなり優秀です。
契約するサーバーや契約年数によって変わってきますが、以下の例を参考に。
- ドメイン代:1,000円
- サーバー代:14,400円
- 1年間の合計費用:15,400円
これは僕の場合ですが、利用しているエックスサーバーは初期費用も無料なので年間15,000円しかかかりません、毎月1,250円ほど。
他のサーバーを契約してもこのくらいでしょう。

低コストで始めれることができて収入に上限のないブログは最強だと思ってます!!
④:時間を有効活用できる

副業したいけど時間がないという方にもブログはオススメ。
なぜなら空き時間で記事を書くことができるからです。
例えば、仕事の日でもこ下記時間はブログに充てることが可能!
- 通勤中
- ランチタイム
- トイレ中
- 仕事終わり
毎日何気なく過ごしている時間をブログの執筆に割くことでブログ収入を得るということも可能なのです。

スマホのメモ機能を使えば、場所を問わずどこでも執筆できるので隙間時間を有効活用できます。
⑤:デザイン・プログラミングスキルも必要なし
ブログはデザインやプログラミングのスキルが必要かと思われるかもしれませんが不要なんです。
WordPressテーマを導入すれば、SEO対策に強く、おしゃれなデザインのブログを誰でも簡単に作ることができます。

僕もデザインやプログラミングスキルは皆無でしたが、当ブログを作ることができていますよ。ちなみにTHE THOR(トール)という人気WorsPressテーマを利用しています!
WordPressのテーマは下記記事にて詳しく解説しています。有名なブロガー、アフィリエイターも使っている人気のテーマを紹介しているのでぜひ参考にしてください!!
[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.25.pn[…]
⑥:自分の経験や体験でお金を稼ぐことができる
ブログはあなたの経験や体験をお金に変えてくれるツールです。
例を挙げてみます。
- 転職活動
- 肌の悩み
- 脱毛
そんな体験をわかりやすく言語化してブログにすればオッケー。
あなたの記事に共感した読者が以下の行動をとることで成果報酬が入ります。
- 転職活動⇨転職サイトに登録
- 肌の悩み⇨オススメの商品を買う
- 脱毛⇨脱毛サロン会員に
誰かの悩みを解決しつつ収入を得ることができるので一石二鳥ですね。
今回は例を3つ挙げましたが、広告はキリがないほどあります。

広告を扱うには広告主とブロガーを結ぶASP(広告会社のようなもの)に登録すればオッケー。
登録は無料ですぐできるので、以下の記事を参考に登録していろいろな広告を見てみてください!!
[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.28.pn[…]
⑦:わからないことは基本的にググれば解決

ブログは誰でも簡単にできると言われても心配な人もいるでしょう。
しかし、安心してください!!
わからないことや疑問に思ったことは基本的にググれば解決できます。

実際に僕も都度わからないことが出てきますが、全てググって解決しています。
WordPressの使い方、効果的な記事のライティング、収益化の方法などなど、あなたが疑問に思ったことは過去に誰かが疑問に思ったこと。
それをわかりやすく丁寧に解説してくれている記事を見つけることができるので心配は無用です。
⑧:継続するとWEBスキルが身につく

ブログを継続するとWebのスキルが身につきます。
Webマーケティングという言葉をご存知でしょうか。
webサイトやwebサービスを用いて行われるマーケティング。
作成⇨集客⇨マネタイズを行い、売り込みをしなくても物が売れる状態を作りだす活動のこと。
ざっくりと説明しましたが、ブログ収益化の流れはWebマーケティングという行為なのです。

収益化を意識してブログ運営をすることでWebマーケティングのスキルが身につくのです。WEB上でモノを売るというスキルはどこにいっても役に立つでしょう!!
⑨:身につけたスキルはキャリア設計に役に立つ
ブログでWebスキルを身につけると今後のキャリア設計にも役に立ちます。

「一人で、月に○○万回のアクセス、売上○○万円のブログ運営をしている」と自分を売りこむことも可能ですね。
⑩:ブログには資産性がある

ブログには資産性があります。
イメージしてください。例えば、毎月10万円を稼ぐブログを作ることができれば何もしなくても毎月コンスタントに10万円入ってきますよね。
広告の終了や検索順位の変動に伴い収入も変わりますが、何もしなくてもお金が稼げる仕組みを作れることは魅力的です。
もちろん作業し続ければ、ブログ収入ももっと多くを狙える可能性を秘めているので夢がありますよね。

収益性のあるブログは数百万円~以上で売却なんてこともできたりするのです。
メリットを理解した上で肝に銘じること2つ

ここまでブログをするメリットや長所を10個紹介してきました。
僕も正直ブログを始める前まではこんなにメリットがあるとは思いもしませんでしたが、ブログを始めたからといって全てのメリットを享受できるわけではありません。
メリットがわかった上で肝に命じておきたいことを2つ解説します。
メリットを知ったら行動あるのみ
まずは即行動に起こす(ブログを始める)ことです。
ブログに限ったことではないですが、やはり行動力がある人が成功しているということは周知の事実ですよね。

ブログは習うより実際に自分で指を動かしながら学んでいくことが大切!!
メリット⑦でも述べましたが、幸いにもわからないことは調べればすぐに解決できます。
まずは、下記記事を参考にサクッとワードプレスブログを開設して1記事でも書いてみましょう。
[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.14.pn[…]
継続が何よりも大切
ブログはすぐに結果が出ないという特徴があります。
始めた頃は収益は出ないのは当たり前、ほとんど読まれもせず正直つらい日々が続きます。

僕もブログを始めて6ヶ月経って、やっと手応えを感じてきた状況です。
しかし、継続していくと今回紹介したメリットはホントのことなんだとわかる日がくるはずですよー!!
最後に:メリットを享受する為には行動力と継続力のみ

今ではブログのおかげで毎日充実した日々を送れています。
今回紹介したメリットを多くの人に感じてもらえたらという気持ちで書いたので、実感ができるよう(そして人生をより良い方向に変えていけるよう)に一緒に頑張っていきましょう!!
ブログは開設してからがスタートラインですが、ワードプレスブログの開設方法は下記記事にて画像付きで詳細に解説しています。
[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.14.pn[…]
今回は以上です。
[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-20.42.25.pn[…]
[word_balloon id="unset" src="https://memoriesto-go.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-03-19.17.14.pn[…]