

今回はこんな疑問を解決します。
- ブログで得られる「収入」・「スキル」・「その他」について
- 選ぶべきブログサービスは!?オススメは「wordpress」一択
- ブログを始めるにあたってのよくある疑問を払拭
今回はブログを始めようと思っているあなたに始める前に知っておいて欲しい前提知識とwordpressブログの始め方を簡潔に分かりやすく説明します。

実際に僕もブログを始めようと決意した当初は右も左もわからない状態でした。当時の自分に向けるつもりで書いていますので、分かりやすく丁寧に紹介しています。
それではいってみましょう。
目次
ブログで得られる収入・スキル・その他について【前提知識】

あなたはなぜブログを始めようと思ったのでしょうか!?
きっと多くの人がブログ収入を得たいと思い始めることを決心したことでしょう。

ブログを始める前の前提知識としてブログで得られることを「収入」「スキル」「その他」に分けて説明します。
ブログ収入は企業の広告費で発生する
ブログ収入のメインは企業の広告費です。
下記のように、読者がブログで紹介した商品を購入したり、サービスを体験したりする度に、広告主(企業)からASPを通してブロガーに広告費が支払われます。

ちなみにASPとは企業の広告を取り扱っている企業とブロガーの橋渡し役です。ASPを介すことで初心者でも安心して企業の広告を取り扱うことが可能です。
つまり、ブログで稼ぐためにはASPに登録することが必須ということですね。
ASPは数多くありますがASPについては下記記事で紹介しています。

収益のメインはASP経由での成果報酬型のアフィリエイトになります。
登録すべきASPも載せておきますので漏れ無く登録しましょう。ASPごとに取り扱っている広告も様々ですのでいろいろ見てみてください。
- A8.net→ASP最大手。幅広い案件を網羅しておりアフィリエイトのスタンダードASP
- afb→美容系やヘルスケア系に強みがあるASP
- もしもアフィリエイト→Amazonや楽天の商品を紹介するならここ
- i-mobile→グーグルアドセンスと同じクリック型の広告あり
- アクセストレード→通信、金融系の案件が豊富
- バリューコマース→大手広告主が多く、案件のバリエーションも豊富
- BannerBridge(バナーブリッジ)→他にない案件が魅力的。登録するだけで500円ゲット!!
ブログでの収入に関してはASPはもちろんですが他の方法もありますよ、下記記事にて詳しく解説しています。
ブログを継続することにより身につくスキル
収入に目が行きがちですが、ブログを運営することにより役に立つスキルも身につきます。
■論理的思考能力
筋道に則って思考を巡らせ結論を導くスキル。複雑な事柄を分かりやすく説明するスキル。
■ライティングスキル
SEOライティングや、セールスライティングなど
■Webマーケティングスキル
SEO、SNS、ブログなどWebを中心とした顧客の創造
このようなスキルは会社員として働く上でも重宝されるスキルで市場価値を高めることができます。
ブログはお金とスキル以外にも多くのメリットあり
ブログはお金やスキル以外にもたくさんのメリットがあります。
ざっとあげてみます!!
- 匿名でも問題なし
- 初期投資のコストが安い
- プログラミングスキルは不要
- わからないことの大半はググれば解決
- ネット環境とPCさえあればどこでも作業ができる
- ブログを書く時間を作るために時間の使い方が上手くなる
思いつくままに書きましたが、もっとあるかもしれないですw

ブログのメリットは下の記事にまとめています。ブログをしようか悩んでいる人は目を通してみてください!!
と、今までいいことばかりを書いてきましたが、もちろんデメリットもあります。デメリットも把握した上で始めて欲しいので下記記事にて包み隠さず書いています。

上記記事タイトルを見ても分かると思いますが、デメリットを勘案してもブログはメリットの方が大きいと思います。
オススメのブログサービスは「wordpress」のみ!!

ブログを始めるにはブログサービスを利用していく必要があるのですが、ブログサービスは数多くあります。
有名なブログサービスは下記とかですね。
- FC2ブログ
- アメーバブログ
- アメーバブログ
- ライブドアブログ
ただブログで収益化を目指すのであれば『WordPress』が最適です。
ちなみに無料ブログ・有料ブログどちらを選ぶべきか悩んでいる人は副業ブログは無料/有料どちらのブログサービスを選ぶべきか?【徹底比較】にもっと詳細を書いているのでチェックしてみてください!!
- 無駄な広告が入らない
- ブログ凍結の恐れがない
- カスタマイズが自由自在
- SEOに強いサイトが作れる
- テーマを導入すればオシャレでサイト作成が可能
WordPress以外のブログサービスは運営側にメリットがある広告が入ってきたり、サービス自体が終了になって自分のブログがなくなってしまうという恐れがあります。

wordpressの開設方法は下記記事に沿って手順を踏んでいけば誰でも迷うことなく開設できます。手順ごとに画像つきで解説しているので安心してwordpressデビューできますよ。
またwordpressはテーマというテンプレートを導入することにより、SEOに強く、機能性に優れ、カッコよくオシャレなサイト作成が誰でも可能なのです。
wordpressがここまで発展したのはテーマのおかげと言っても過言ではなく、テーマは導入必須です。
ブログを始める上でのよくある質問に回答

ここからはブログを始める際に疑問に思っていたことやよくある質問をQ&A方式で説明していきます。
ブログを始める上で準備するものは!?
ブログを始める上で必要なものはそんなに数多くありません。
必要なものと言っても既に利用しているものや持っているものも多く、人にはよりますが、新たにいろいろ準備が必要ということもそこまでないのです。
つまり他の副業と比べ、ブログは圧倒的に初期費用が安いのです。

ブログアフィリエイトを始めるのに必要なものに関しては下記記事にて徹底的に紹介しています。
ブログに使う画像はどうすればいいの!?
商用利用可能なフリー画像やイラストを提供しているサイトがあり、そのサイトからダウンロードできます。
オススメのサイトは下記4つです。
イラストや画像はブログのイメージを左右するものですが、上記サイトであなたのブログの世界観を表現できる素材見つかると思います。
素材に関しては下記記事にて詳しく紹介しているので参考にしてください!!
プラグインって何!?
標準のWordPressにはない機能が『プラグイン』という形で配布おり、それらをWordPress上に追加インストールすることでウェブサイトに様々な機能を持たせることができるもの。

プラグインは数多くの種類があるのですが、例えば以下のようなプラグインがあります。
- スパム防止
- サイトマップ作成
- SNSのフィード表示
- メールマガジン機能
- お問い合わせフォーム
何を入れればいいのかわからない場合は下記記事にて導入必須のプラグインを紹介しているのでチェックしてみてください!!
ブログのアイコンは作った方がいいの!?
ブログのアイコンを作っているブロガーは多くいますが、顔出ししないのであれば作ったほうがいいです。
- 覚えてもらいやすい
- オリジナリティがでる
- 顔出ししたくない場合でも効果的
ブログのアイコンはあなたのブログの顔になるものなので、印象に残るオリジナリティのあふれるアイコンを作成したいところです。
作成方法に関してはいくつかありますが、スキルマーケットで作成依頼をするのがオススメです。
僕も「ココナラ」というサービスを使って作成してもらいました!!
アイコンの重要性や作成方法に関しては下記記事に詳細をまとめています。
ブログのタイトルはどうやって決めればいいの!?
ブログのタイトルは記事に目を通してもらうための重要な役割があります。
クリックされやすいタイトルの条件として、2つあります。
- 上位表示されている
- 興味をひくブログタイトルである
なかなか難しいと感じるかもしれませんが、上位表示されることも、興味を持ってもらうのも、それぞれコツがあるのです。
ブログタイトルのおけるそれぞれのコツに関しては下記記事にて紹介しています。
ブログアフィリエイトで利用するオススメのツールを教えて!!
ブログを運営していく上で、今後いろいろなツールを利用していくことになるでしょう。
ただ、ツールは非常に多くの種類があり何を使えばいいのかきっと迷ってしまいます。
そんなことにならないように下記記事にて実際に使ってみて重宝しているツールを15個まとめています。

まとめ:WordPressブログを始める上での前提知識と始め方

以上、ブログを始める上での前提知識と始め方という内容でした。

1番大切なことは『ブログを楽しむ』ことなので、自分のプラットフォームを作り上げていっている感覚でコツコツ継続していきましょう。
今回は以上です。
3 件のコメント