
WordPressでブログを始めようと思っています。あまり費用をかけたくないので、格安サーバーのカラフルボックスはどうでしょうか?詳しく教えてください。

こんな疑問に答えます。
- WordPressブログに必要な要素3つ
- カラフルボックスの特徴
- カラフルボックスのデメリット2つ
- カラフルボックスのメリット5つ
- カラフルボックスでWordPressを始める手順
今回はWordPressブログを始めようと考えている人向けに、おすすめサーバーであるカラフルボックスの評判をメリットとデメリットにわけて紹介していきます。
「サーバーってどういった基準で選べばいいのかわからない。。。」
こんな人も多いかと思います。
結論から言うと「カラフルボックス」は初心者にとてもおすすめなサーバーです。
この記事でカラフルボックスの特徴や評判を理解していきましょう。
WordPressブログはサーバー契約が必要
まずWordPressブログを始める際の前提条件を軽く説明しておきます。
WordPressブログを始めるにはカラフルボックスのようなサーバーを運営している会社と契約が必要になります。
下記画像をご覧ください。

WordPressブログを構成要素として、「サーバー」と「ドメイン」と「WordPress」が必須ですが、その関係性はよく「土地」と「住所」と「家」の関係に例えられます。
土地(サーバー)を借りて、住所(ドメイン)を定めて、家(WordPress)を立てる=WordPressを開設する

たっつー
難しい用語が出てきましたが、そのように覚えておけば大丈夫です!!
カラフルボックスの特徴

では、カラフルボックスの特徴を紹介していきます。
月額料金 | 480円〜 |
申込後のプラン変更 | ○ |
WordPressインストール機能 | ○ |
WordPress高速化対応 | ○ |
自動バックアップ | ○ |
利用者数 | 普通 |
無料SSL(暗号化) | ○ |
カラフルボックス最大の特徴はプランが8つもあり、サイトの規模に合わせていつでもプランを変更ができることですね。

たっつー
最小のプランであれば、なんと480円で利用できコスパ最高です!!
また、日本国内では珍しい「アダルト系・出会い系」のサイト運営もOKな会社なのです。有名なエックスサーバーなどはアダルト系NGなので、貴重なサーバーでもあるのです。
1番気になる料金を含め、上にあげた特徴は次章以降のデメリット・メリットで詳しく紹介していきますね!!
カラフルボックスのデメリット2つ

まず、カラフルボックスのデメリットを2つ紹介します。
- 新しいサーバーで歴史が浅い
- 1ヶ月契約の場合は初期費用が別途必要
順番に見ていきましょう。
①:新しいサーバーで歴史が浅い
サイト運営ではサイトがダウンするようなことは最も避けたいことの一つです。「歴史が浅い」というのは信頼性が薄いと感じる人もいるかもしれません。
カラフルボックスは2018年7月にサービスを開始した他の実績のある会社と比べると新しい会社です。

たっつー
創業以来、特に大きな障害などは起きていないので大丈夫かと思いますが。。。
もっと実績のある会社がいいかなという人は知名度No.1のエックスサーバーがオススメです。初心者から有名ブロガーまで多くの人が利用しており安定感抜群ですね。
エックスサーバーでのWordPress開設方法は下記記事にてわかりやすく紹介しています。
②:1ヶ月契約は初期費用が必要
カラフルボックスは初期費用がかからない点も魅力ですが、1ヶ月契約のみ初期費用がかかってくるので注意です。

たっつー
初期費用は2,000円なので、よほどの理由がないのであれば契約期間が3ヶ月以上のプランを選ぶのがいいでしょう。
特にブログは長期目線で取り組む必要があるので、1ヶ月契約だともったいないです!!
カラフルボックスのメリット5つ

続いて、カラフルボックスのメリットを5つを紹介します。
- 豊富な料金プラン
- 初期費用無料、お試し期間付き
- 地域別自動バックアップ標準装備で災害に強い
- 表示速度が早く、セキュリティも万全
- アダルトサイトや出会い系サイトの運営が可能
1つずつ確認していきましょう。
①:豊富な料金プラン
1つ目は料金プランが豊富なことです。
8つから選択することが可能で、利用状況に合わせて最適なプランを選択できるので無駄がありません。


たっつー
ここまでプランが豊富なサーバーはなかなかないですね。スペックが上がるにつれて月々の値段も高くなります。
最安値はBOX1の月々480円です。契約期間が長いほど月々の値段を抑えることができ、480円は3年契約の場合の値段になります。
プランと契約期間の値段の変化は下記画像をご覧ください!!

BOX1プランであれば、半年ごとの契約でも月々640円なので、コンビニに行くのを数回我慢すれば払える金額ですね。
個人での利用であればBOX2プランがオススメです。
BOX1プランでは多少スペック不足が否めないですが、BOX2プランであれば余程のことがない限り問題ないでしょう。
②:初期費用無料、お試し期間付き

2つ目は初期費用がかからず、お試し期間も30日間ある点です。
他社サーバーでは初期費用に2,000〜3,000円かかることがほとんどなので、嬉しいですね。
ちなみに1ヶ月プランのみ2,000円の初期費用がかかります。
また、全プランに30日間の無料お試し期間がついています。
③:地域別自動バックアップ標準装備で災害に強い

3つ目は、地域別自動バックアップ機能です。
カラフルボックスは「過去14日分」のデータを自動バックアップとってくれます。
それに加えて、データ保存先とバックアップ先を別にしておくことで、災害のリスクに備えることができるのですね。バックアップ先の地域を別の地域に設定することができます。
例えば、下記のような感じです。
- 自動バックアップ先⇨東京
- データ保存先⇨大阪
データ保存先とバックアップ先が同じだと、もし災害が起きた時に全てが無になる可能性があります。

たっつー
データ保存先とバックアップ先を別にしておくことで、災害のリスクに備えることができるのですね。
④:表示速度が早く、セキュリティも万全

カラフルボックスは表示速度が非常に早いです。
というのも下記の通り高速化にこだっているからですね。
- 全プラン最新のCPU・大容量メモリ・ピュアSSDを採用
- 「HTTP/3」等の高速化技術にも対応
- LiteSpeed独自のキャッシュ機能「LiteSpeed Cache」を標準搭載

またセキュリティ対策にも余念がありません。
海外で圧倒的な人気を誇る次世代セキュリティソリューション「Imunify360」を導入し、「WAF / IPS / IDS」にも対応。ファイアーウォール、マルウェア・改ざん検知、改ざん事前防止といった企業必須のセキュリティツールを標準で利用できます。
⑤:アダルトサイトや出会い系サイトの運営が可能

カラフルボックスは冒頭でも紹介した通り、アダルト・出会い系ジャンルOKなサーバーです。

たっつー
他のアダルトNGのサーバー会社を契約して、アダルトサイトを運営するとサイト凍結の恐れがあるので注意してください!!
カラフルボックスでWordPressを始める手順

カラフルボックスでWordPressを始めるには上記手順を踏んでいく必要があります。
難しそうに見えるかもしれませんが、WordPressデビューするまでは30分もあれば余裕でできます!
手順に関しては下記記事にて、全手順画像付きでやさしく紹介しているので参考にサクッとWordPressデビューしちゃいましょう。

たっつー
画面に沿って一緒に設定していくと誰でもWordPres立ち上げが可能ですよー!!
最後に:初心者にオススメはカラフルボックスでWordPressを始めよう!!

以上、カラフルボックスの特徴、デメリット、メリットを紹介しました。
サイトの成長に合わせてプラン変更できるので、料金も必要最低限しかかからず、特に収益を上げることが難しい初期段階では嬉しい仕組みですね。

たっつー
スペックが厳しくなってくれば、ワンランク上のプランに変更すれば問題なしです。
WordPressの自動インストール機能も備わっているので、初心者でも簡単にWordPressデビューをすることが可能です。管理画面や設定画面もわかりやすいです。
では、おさらいをしておきましょう。
- 新しいサーバーで歴史が浅い
- 1ヶ月契約の場合は初期費用が別途必要
- 豊富な料金プラン
- 初期費用無料、お試し期間付き
- 地域別自動バックアップ標準装備で災害に強い
- 表示速度が早く、セキュリティも万全
- アダルトサイトや出会い系サイトの運営が可能
カラフルボックスはコスパが抜群で機能面も申し分ありません。
ぜひカラフルボックスを利用して、WordPressブログを始めてみましょう!!
今回は以上です。