
最近はやりのAmazonオーディブルが気になります。学習に利用したいけど、音声コンテンツのことよくわからないしなー。しっかり学習できるのだろうか。。。お金がかからず体験できるサービスがあれば教えてください!!

こんな疑問に答えます。
- Amazonオーディブルとは?
- ながら学習にオーディブルをオススメする3つの理由!!
1年以上、Amazonオーディブルを利用している僕が「これは効果的に学習できる!!」と飽きずに利用してきた理由を紹介します。
Amazonオーディブルとは!?

- オーディオブックサービス(本を聴くことができるサービス)
- PC、スマホで利用可能
- 40万冊以上のビジネス書、小説などが聴ける
- 聴いてみて微妙なら返品できる(別のコンテンツに0円で変更可)
- 月額1500円(30日間の無料体験あり)
- 耳が空いていればどこでも利用できるのでながら読書に最適
ざっと特徴を上げてみましたが、詳細や仕組みをもっと知りたい方は下記記事も参考にしてください。
とにかく、Amazonオーディブルは品揃えの良さとアプリの使いやすさ、そしてオーディオブックならではの移動中や何かをしている時に利用できるという点が素晴らしいですね。
今まで失っていた時間(通勤時間や家事の最中など)を読書に充てることができ思考を鍛えることが可能です。
オーディブルでオススメのビジネス書

さすが天下のAmazonさん!!
ビジネス書も豊富な品揃えなので、有名どころをサクッと紹介しておきますねー。
聴いたことある有名な役に立つ本ばかりだね!

どれも1500円〜3000円する本が一冊無料でゲットできるので試さない理由はないです(無料期間中に解約しても無料でもらった本はずっと聞けますよー)。
ながら学習にオーディブルをオススメする3つの理由

- 時間がなくてもしっかりインプットできる
- 一冊を受動的に繰り返し聞けるので定着しやすい
- どんな場所でもイヤホンとスマホがあれば学習ができる
一つずつ掘り下げて説明しますね。
①:時間がなくてもしっかりインプットできる
読書がしたと思っている人はきっと多いと思います。
しかし、読書がしたくてもできない理由はなにでしょう。
多くの人が「時間がない」と考えるのではないでしょうか。
では、「耳が空いてる時間」と考えるとどうでしょう!?
通勤時間/家事の時間/ランチタイム/買い物の行き帰り/寝る前・・・
何か行動をしているときでも耳が空いている時間はありますよね。
その時間を有効的に活用できることがオーディブルの最大の魅力であり、音声コンテンツが伸びている理由の一つなのです。
今まで無意識的に消費していた時間を自分のインプットのために使うことできます。
②:一冊を受動的に繰り返し聞ける
本を読もうと思ってページをめくる労力と、本を聞こうと思って再生ボタンをおす労力をそれぞれ想像してみてください。
多くの人にとって圧倒的に後者のほうがハードルが低いです!!
本を読むってハードル高くないですか?社会人の平均勉強時間が6分なのもわかる気がします。
~ 日本人就業者の学習、自己啓発のための時間は1日6分 ~
それに比べて再生ボタンをおすだけで本が耳に入ってくるオーディブル。
一度購入すれば何度も聞けるので繰り返し学習に最適!!たとえ無料期間中に退会したとしてももらった本はそのまま残るのでずっと聞くことができます。
しかも0.5〜3.5倍速まで選択できるので、最初は1.5倍速、2回目は2.5倍速でみたいな感じで繰り返し聞いていくと頭へ定着していきますよー。
2.5倍速くらいまで行くと、一般的なビジネス書であれば3時間ほどで読めてしまいます。
③:どこでも場所にとらわれず学習ができる
昔、職場の休憩室で本を読んできると、同僚に「ランチ時間まで勉強するなよー」的な意識高いねーという少し揶揄するふうに言われたことがあります。
うっせーわ!!って感じですが、周りの目を気にして、読書したいけどできないっていうこともありませんか?
- 満員電車で本を開くことをためらってしまう・・・
- 職場や飲食店など人が集まる場所で本を開くことに躊躇してしまう・・・
などなど。。。
オーディブルであれば、そんな心配も無用。
イヤホンとスマホさえあればどこでもどっぷり読書の時間に浸れますよ。
これならまさか本を聴いているなんて思われないし、わからないです。

たっつー
僕は仕事の休憩中まで聴いていますね。
最後に:オーディブルで毎日読書するクセをつけよう!!

先ほど「社会人の勉強時間は平均6分」と紹介しましたが、オーディブルで読書を習慣化すれば余裕で社会人の平均以上になれます!
勉強のクセづけが1番難しいですが、オーディブルであればスマホの再生ボタンを押すだけなのでハードルが低いですしね。
このままじゃいけないな〜、何か始めなきゃな〜と漠然と思っている人はオーディブルから勉強するクセをつけるのがいいですよー!
もし合わなくても30日以内に解約すればお金もかからないので、リスク0です。
是非、30日間の無料体験だけでもまずは体験してみて、人生を変えるきっかけにしてみましょう。
登録方法と無料で本をもらう手順は、下記記事にて。とても簡単なのでサクッと登録しましょう!!